エアコンクリーニング
東海市にて家庭用壁掛けエアコンクリーニングを行いました。
パナソニックさんのエアコンです。
よくお客様から聞かれる事なのですが、
Q1.自分でエアコンのメンテンンスはどうすればいいのか?と。
お客様自身でメンテナンスする場合は、エアコンフィルターをこまめにお掃除する事と、
お部屋をよく換気する事です。
家庭用壁掛けエアコンは、特に外部から空気を取り入れている訳でもなく、室内の空気を吸って出しているだけなので、お部屋を換気する事によって、室内にこもった空気や微量のカビの胞子、ホコリなど、追い出してからエアコンを使用するとカビにくくなります。
エアコンフィルターに関しましては、フィルターはホコリなどで詰まってくると、エアコン本体の隙間という隙間から空気を取り入れようとし、エアコン本体がホコリまみれになるのと、エアコンは空気を取り入れて温度調節をしているので、フィルターがホコリ等で詰まっている事によってエアコン本体への通気性が悪くなり温度調節が正常に出来ず、中々冷えなかったりします。
場合によってはエアコンガスの圧力もおかしくなり、室外機のコンプレッサーの安全装置が働きエアコンを停止する場合もあります。
Q2.薬局やホームセンターで売っている缶タイプのエアコン洗浄スプレーはどう?
一時的な消臭効果はあるかもしれませんが、洗浄出来る範囲が限られる為、完全にはエアコンの汚れは落としきれません。